新たなことに挑戦中…
2017年10月20日

皆さんこんにちは!(^^♪
今日のブログはせどはらがお届けします。
ここ最近雨の日が続いています。
今日も外に出てみると雨が降っていたので、「今日も雨かなぁ」と思っていましたが…
な、なんと!!!
お昼ごろから雨が止み、少しだけ太陽が顔を出していました♪
やった~\(^_^)/
気温の方は、ここ最近雨が降っていて寒く感じていましたが、今日は少し暖かったと思います。
でも徐々に冬に近づいているので体調には気を付けて下さい。
また明日から、雨が降って気温も下がるみたいです・・・。( ;∀;)
この週末にドルフィンファームへ来るときは、暖かい服装でイルカに会いに来てくださいm(__)m
台風が近づいているという事は・・・???
イルカの生簀、桟橋、調教台など補強作業をしていかないといけません!
今日は主に台風に向けての対策を1日行いました。
この前の台風では、このように沢山のごみが流れてきました。
ゴミがイルカの生簀に入ると、間違えて飲み込んでしまうことがあります。
その為、新しくゴミ避けネットをこの1カ月の間で桟橋に取り付けました。
今はまだ、太いロープのところに隙間があります。
その隙間を埋めるために、台風が来るまでにもう一つのあみを取り付ける作業を行いました。
網を付けたことによって、生簀に少しでもゴミが入らない事を祈るばかりです(-_-;)
まだまだ、台風対策が残っているので、22日までには対策していきます。
皆さんも台風が来ているので、対策をしっかりしておきましょう( 一一)
最後に担当個体の「しま」のお話です。
今、「しまくん」はあることに挑戦中!!!
それは何かというと、体長測定です。
イルカの体長は、頭の先端から尾びれの真ん中の先端までを測ります。
(真ん中の切れ込みのところまで)
今は、こんな感じでトレーニングをしています。
左側の人が、手に吻(口)をつかせて、右側の人でテール(尾びれ)を持ちます。
イルカの姿勢が真っ直ぐになったら、メジャーを近づけて測定したいんですけど・・・
あることに「しまくん」は苦戦しています( ;∀;)
それは、何かというと、メジャーに触れるという事です。
私たち人間も初めて見るものは、不思議で警戒します。
イルカも一緒です。
「しまくん」は、初めてメジャーを見て、メジャーに触れます。
その為、今メジャーを近づけると警戒して、バシャバシャしてしまいます。
警戒しないように、このメジャーは怖くない物だと教えてあげないといけません。
今日から、常にトレーニングの時間は後ろからメジャーを垂らしてトレーニングを行っています。
まだ、スタンディング(気をつけの状態)が台より、遠かったり、目でメジャーをよく見たりして、警戒している様子があります。
時間がかかりそうですが、早くメジャーへの警戒心をなくし、体長を測定していきたいと思います。
測定出来しだい、ブログで報告させていただきます(^^)/
それでは、今日はこの辺で!
おやすみなさい💤