必殺、余韻残し。
2016年12月15日
みなさん、こんにちは!!
昨日の虹は、本当にきれいでしたね!!
久々にあんなにくっきりとしたものを見ました\(^o^)/
うーん♡ 幸せ♡
明日も寒いけど、頑張ろう!と思った瞬間でしたが・・・。
今日も雨。☔。雨(-_-)
手がかじかみはじめたので、緑のゴム手袋の下に、もうひとつ手袋をはきました。
うーん♡ 暖か♡
さて、なみちゃんの「コーラス」のトレーニングですが、最近、音が安定して、サインで反応するようになってきました!!
私がサインを出すと、「う、う、う、ううー!」と鳴けるようにはなりましたが、困ったことに、
サインを出さなくても、写真のようなスタンディングの基本姿勢や、手をなみちゃんの口に当てる吻タッチ中でも、なんでもかんでも鳴くので、今は、
『サインの時だけ鳴く』
ということを重点的にみています。
まだ、完成ではありませんが、あと、もう一歩!
という所まできていますよ(*´ω`*)
早く、みなさんにどんな鳴き声なのかを聞かせたいなー(^^♪
トレーニングのあとは、お楽しみの遊びのお時間です!!
なみちゃんは、尾びれを持って遊ぶことにはまっているので、私たちの前を通る時はゆっくり徐行運転。
横目でみながら尾びれを差し出してきます。
それが近い時もあれば、かなり遠く、必死で手を伸ばさないと届かないときもあり、持ってあげられないと、
怒ります。
しま君にいたっては、激しくジャンプして怒ります。
それが、しま君はどうやって遊んでほしいのかあまりわからず、頭をかかえています。
尾びれを持つと尾びれを振って怒るし、手を出さずにいても怒るし、
怒りん坊です(´・ω・`)
でも、今日少し解決方が見つかりました!
それは、
『余韻を残す』
写真のように、尾びれは持たずに、でもガッツリ触らないようにちょいちょい触ったり、
しま君が通り過ぎても水中に手を残したり・・・!
私と隣の丸尾さん間を何回も往復して、触られに来てくれたりと、作戦はまずまずいい感じ!
しま君が気持ちよくあそんでくれるように、試行錯誤していきたいと思います!!
なみちゃんがうらやましいの?
本当は尾びれ持ってほしいの?
よく、わかんないなぁー
以上、きたざわでした!!